こんにちは!ご訪問いただきありがとうございます!都内で勤務するSakiです。
毎日キッチンドランカーしながら、見た目でもテンションが上がるご飯を作って晩酌をすることが大好きです^^
こちらでは日々の料理&晩酌とレシピも載せていけたらなと思っています。
よろしくお願いいたします!^^
–
–
この日はこんなメニューでしたー!

<メニュー>
・サーモンのえのき梅バターソース
・手羽先と大根のさっぱり煮
・野菜たっぷりミネストローネ
・春雨サラダ
・ひじきの煮物
・サバ缶とすなっぷえんどうときゅうりのサラダ
・塩バターパン
・自家製しそ漬け
–
–
この日は近くに住む大学生の従姪があそびにきました!
リクエストのメニューと、大学生って不規則になりがちなので野菜たーーーーっぷりメニューにしました☺️
今回はえのきのコリコリとした食感も美味しい✨
「サーモンのえのき梅バターソース」のレシピです!
それではいってみよ〜

「サーモンのえのき梅バターソース」
<材料>2人分
・鮭・・・2切れ(ノルウェーサーモンなら尚よし)
・塩胡椒・・・適量
・えのき・・・1袋
・バター・・・20グラム
・梅干し・・・2個
・料理酒・・・大さじ2
・醤油・・・少々
・パセリ・・・お好みで
–
–
<作り方>
1、(下準備)
・鮭に軽く塩をふり、5分ほどおいたらキッチンペーパーで水分をふいて両面に塩胡椒を振っておく。
・梅干し2個はタネを出して身をたたいておく。
・えのきは軸を切り、割いておく。
2 、フライパンにクッキングシートをひいて火をつけ、鮭2切れをのせ強火で鮭を焼いていく。焼き色がついたら裏返して中火にし、全体に火が通ったらお皿に盛る。
3、きれいにしたフライパンにバター20グラム・えのきを入れて炒める。

4、料理酒大さじ2を加え全体が馴染んだら、(1)で叩いておいた梅干し2個をいれて全体を絡め、醤油を1〜2滴入れて軽く炒める。


5、お皿に盛った鮭の上に(4)をのせ、お好みでパセリを散らして完成です!

えのきの食感と梅バターの濃厚さがサーモンによく合ってお酒が止まらない!
見た目もおしゃれで、ヘルシーですよね☺️
–
–
他には〜
・手羽先と大根のさっぱり煮


・野菜たっぷりミネストローネ



・春雨サラダ

・ひじきの煮物


・サバ缶とすなっぷえんどうときゅうりのサラダ

・塩バターパン

・自家製しそ漬け
でした^^
この日もビールでキッチンドランカーしながら、ワインとオレンジジュース(従姪w)で乾杯!
大学生っていいなーと思いました☺️でも今コロナで授業とかもリモートだし、思ったような大学生活が途中からできていないみたいでかわいそうでした><
この日はタッパーを持参するように伝えていて、ミネストローネ・ひじき・春雨サラダ・別で作っておいたマカロニサラダとあとお菓子とかwを持って帰ってもらいました✨
喜んでくれてよかった❤️
この日はいなかったけど、また3人でおでかけしよう!笑👨👩👱♀️うちの家族の中で誰よりも彼に会っている従姪w
–
–
同じものを作るでも、見た目がとっても食欲に影響するとわたしは思っています。
なので、簡単でも味はもちろん、見た目でもテンションが上がって
日々頑張ろうと思ってもらえるようなご飯作りを目指して頑張ります!
CMO(Chief Motivation Officer)Saki😌
–
→クリックお願いします♡
–
Instagram:@sakiscafe0215
→お気軽にフォローしてください♡