こんにちは!ご訪問いただきありがとうございます!都内で勤務するSakiです。
毎日キッチンドランカーしながら、見た目でもテンションが上がるご飯を作って晩酌をすることが大好きです^^
こちらでは日々の料理&晩酌とレシピも載せていけたらなと思っています。
よろしくお願いいたします!^^
–
–
この日はこんなメニューでしたー!

<メニュー>
・お寿司
・秋鮭のお味噌汁
・梅入り茶碗蒸し
・エビマヨ
・エビチリ
・きゅうりと茄子の浅漬け
–
–
今回はこちらの「梅入り茶碗蒸し」のレシピです!
それではいってみよ〜

「梅入り茶碗蒸し」
<材料>3人分
・卵・・・2個
・白だし・・・大さじ2
・水・・・300ml
・梅干し・・・2個
・小口ネギor三つ葉・・・お好みで
–
–
<作り方>
1、卵2個をボウルに割り入れ、よく混ぜる。混ぜたら白だし大さじ2と水300mlを加え全体を混ぜ合わせ、濾す。

2、梅干し2個は種を取り除き、細かく包丁で叩く。

3、器に梅干し1個分を3つに分けて入れ、卵液を流し入れる。


4、深い鍋にお水を3センチほどの高さまで入れ、アルミホイルで蓋をした器を入れて火をつける。

5、蓋をし、沸騰したら弱火にして8分加熱する。8分経ったら火を止めて更に8分余熱で火を通す。
6、アルミホイルを剥がし、上に残りの梅干しとお好みで三つ葉or小口ネギをトッピングして完成です!

超おいしい〜〜〜〜〜〜〜💓
元々茶碗蒸し大好きで、お寿司屋さんなどでは必ず頼むのですが、具材が入っていないシンプルな茶碗蒸しに、梅干しが良いアクセントになって、さっぱり☺️早くこの方法に気がつけばよかった・・・😭💓
簡単なので、是非作ってみてください^^
–
–
他には〜
・お寿司

・秋鮭のお味噌汁

・エビマヨ
・エビチリ

・きゅうりと茄子の浅漬け

でした^^
この日はビールでキッチンドランカーしながら、日本酒と白ワインで乾杯🍶🍾✨
てかこの日、食べたいものがなくて。笑 何作ろうか本当直前まで迷って、あ!と思って近くのくら寿司でテイクアウトしましたw美登利寿司とかも近くにありますが、くら寿司十分美味しいです💓
このコスパは信じられない・・・!
なので頑張ってお味噌汁と茶碗蒸しだけ作りました🤣✨
この茶碗蒸し、ハマったのでリピート決定^^
–
–
今週末は我が家で大好きなサンコイチのお父さんの生誕祭🎂✨
誕生日8月なのにwコロナとか諸々で遅くなっちゃったけど、リクエストの和食で盛大にお祝いしようと思います💓👩👨👩✨
–
–
同じものを作るでも、見た目がとっても食欲に影響するとわたしは思っています。
なので、簡単でも味はもちろん、見た目でもテンションが上がって
日々頑張ろうと思ってもらえるようなご飯作りを目指して頑張ります!
CMO(Chief Motivation Officer)Saki😌
–
–
→クリックお願いします♡
–
Instagram:@sakiscafe0215
https://www.instagram.com/sakiscafe0215/?hl=ja
→お気軽にフォローしてください♡