こんにちは!ご訪問いただきありがとうございます!都内で勤務するSakiです。
毎日キッチンドランカーしながら、見た目でもテンションが上がるご飯を作って晩酌をすることが大好きです^^
こちらでは日々の料理&晩酌とレシピも載せていけたらなと思っています。
よろしくお願いいたします!^^
–
–
この日はこんなメニューでしたー!

<メニュー>
・ステーキ
・イカとセロリとズッキーニの塩炒め
・小松菜とみょうがのお浸し
・長芋のわさび漬け
・梅干し
–
–
今回はこちらの「イカとセロリとズッキーニの塩炒め」のレシピです!
それではいってみよ〜

「イカとセロリとズッキーニの塩炒め」
<材料>2人分
・生するめいか・・・1杯
・セロリ・・・1本
・ズッキーニ・・・1/2本
・生姜薄切り・・・1片
・サラダ油・・・適量
・水溶き片栗粉・・・大さじ1
★調味料
・鶏ガラスープの素・・・小さじ1
・水・・・50ml
・料理酒・・・大さじ2
・塩・・・小さじ1
・砂糖・・・小さじ1
–
–
<作り方>
1、(下準備)
・生スルメイカは背の方に親指を入れ、胴と内臓の接合部分を指で引き剥がす。左手でエンペラ、右手でゲソの部分を持ち、ゆっくりと引っ張って内臓を取り水できれいに洗って胴とゲソを切り分ける。イカは下処理してあるものでもOK!
・セロリ1本は斜め薄切りに、葉の部分はざく切りにする。ズッキーニ1/2本は半分に切り、食べやす大きさに切る。
2、フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、イカを加えて炒める。色が変わり火が通ったら取り出す。


3、同じフライパンに薄切り生姜1片を入れて炒め香りが出てきたら、ズッキーニとセロリを入れて炒める。


4、イカを加えて★調味料(鶏ガラスープの素小さじ1、水50ml、料理酒大さじ2、塩小さじ1、砂糖小さじ1)を入れて全体を絡ませせる。水溶き片栗粉大さじ1を加えてとろみをつけたら完成です!



お好みで塩胡椒で味を整えてください^^
さっぱりヘルシーで、セロリの苦味が塩炒めにマッチしてお酒が進む!!!
簡単なので是非作ってみてください
–
–
他には〜
・ステーキ





・小松菜とみょうがのお浸し

・長芋のわさび漬け

・梅干し
でした^^
–
–
この日もビールでキッチンドランカーしながら、白ワインで乾杯
がっつりステーキでも白ワインですw
–
–
そして〜
先日、築地に行ってきました!

2,000円のどんぶり!中トロも入ったぶつ切りのマグロ美味しすぎた・・・
お酒は飲めなかったけど、おつまみも豊富でまた落ち着いたら是非きたい
そしてそして、御朱印ももらいにいってきました!
・波除神社
http://www.namiyoke.or.jp/
残念ながらまだ手書きではなく・・・泣 でもせっかくなので参拝して御朱印もいただきました!



いつものメンバー
このあと2人合流して飲みました^^暑かった〜〜〜〜〜!
–
–
もうすぐ8月!そして連休!
お仕事頑張りましょう
–
–
同じものを作るでも、見た目がとっても食欲に影響するとわたしは思っています。
なので、簡単でも味はもちろん、見た目でもテンションが上がって
日々頑張ろうと思ってもらえるようなご飯作りを目指して頑張ります!
CMO(Chief Motivation Officer)Saki
–
–
→クリックお願いします♡
–
Instagram:@sakiscafe0215
https://www.instagram.com/sakiscafe0215/?hl=ja
→お気軽にフォローしてください♡