こんにちは!ご訪問いただきありがとうございます!都内で勤務するSakiです。
毎日キッチンドランカーしながら、見た目でもテンションが上がるご飯を作って晩酌をすることが大好きです^^
こちらでは日々の料理&晩酌とレシピも載せていけたらなと思っています。
よろしくお願いいたします!^^
–
–
この日の晩酌はコチラ!✨

<メニュー>
・大根と手羽の煮物
・鮭の塩麹焼き
・鰤のお刺身
・エビとほうれん草のナムル
・梅干し
–
–
今日はおつまみに最適!栄養満点の
「エビとほうれん草のナムル」です!
それではいってみよ〜✨

「エビとほうれん草のナムル」
<材料>2人分
・ほうれん草・・・1袋
・人参・・・1/3個
・枝豆・・・(お好みで!この日は20粒くらい)
・冷凍エビ・・・5〜6匹(勿論冷凍じゃなくてもOK)
★調味料
・ごま油・・・大さじ1.5〜2
・鶏ガラスープの素・・・大さじ1
・ニンニク・・・少々
・しょうゆ・・・少々
・白ごま・・・少々
–
–
<作り方>
1、(下準備)
・冷凍エビと枝豆はそれぞれぬるま湯と塩をひとつまみに30分入れて解凍し、水気を切っておく。こうするとプリプリになります。(冷凍じゃない場合はこの工程を省く)
エビはお好みで二等分にして、油をひいたフライパンで軽く塩胡椒して色が変わるまで炒める。
・ほうれん草はラップに包み600wで2分加熱したら、荒熱と水気を取り一口大に切る。


・人参は細切りに切る。

2、タッパーorボウルに(1)のエビ・枝豆・ほうれん草・人参を入れて、★の調味料を全て入れて混ぜる。タッパーならフタをしてシャカシャカ振る。


3、冷蔵庫で冷やしてお皿に盛って完成です!

栄養満点!
他には〜
・大根と手羽の煮物


普通の鍋でもできます!
簡単にレシピ・・・
大根1/2本、手羽5〜6本、(今回は椎茸4つと1個だけ余っていたじゃがいもも入れましたw)に水100ml、醤油・酒・みりん大さじ2、砂糖大さじ1を入れて鍋に入れて中火→弱火で20〜30分煮込めば完成!一度冷ますと味が滲みます。
時間があれば大根は先に下茹で(大根がかぶるくらいのお水にお酒少し入れて20〜30分煮込む)してから入れると時短にもなって更に味も滲みます。
ちなみに卵は半熟派なので、この卵は別鍋で6分30分茹でて殻をむいたものを、食べる前に温め直す際に投入しています。
雑なレシピで申し訳ないのですがw、是非お試しあれ^^
その他は〜
・鮭の塩麹焼き

・鰤のお刺身

でした♡
この日も作りながらビールから始まり、珍しくいただきもののランブルスコで乾杯!
赤発泡酒だし、お肉の方がよかったかな・・・🤔笑
あまり甘いお酒呑みませんが、美味しかったです^^
–
–
–
同じものを作るでも、見た目がとっても食欲に影響するとわたしは思っています。
なので、簡単でも味はもちろん、見た目でもテンションが上がって
日々頑張ろうと思ってもらえるようなご飯作りを目指して頑張ります!
CMO(Chief Motivation Officer)Saki😌