こんにちは!ご訪問いただきありがとうございます!都内で勤務するSakiです。
毎日キッチンドランカーしながら、見た目でもテンションが上がるご飯を作って晩酌をすることが大好きです^^
こちらでは日々の料理&晩酌とレシピも載せていけたらなと思っています。
よろしくお願いいたします!^^
–
–
今回はこちらの「プロの味!白身魚の南蛮漬け」のレシピです!
それではいってみよ〜

「プロの味!白身魚の南蛮漬け」
<材料>2人分
・白身魚の切り身・・・2〜3切れ
・片栗粉・・・適量
・玉ねぎ・・・1/4個
・人参・・・1/6個
・パプリカ・・・1/4個
・ピーマン・・・1個
★調味料
・純米酢・・・90ml
・醤油、みりん、砂糖・・・各大さじ3
・輪切り唐辛子・・・少々
・オリーブオイル・・・大さじ3
–
–
<作り方>
1、(下準備)
・白身魚の切り身は食べやすい大きさに切り、料理酒大さじ1・塩少々(分量外)を振って10分ほど置き、出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取る。
・玉ねぎ1/4個、人参1/6個、パプリカ1/4個、ピーマン1個は千切りにして耐熱容器に入れる。

2、純米酢90mlと醤油・本みりん・砂糖各大さじ3、輪切り唐辛子少々を鍋で一度煮立たせてアルコールを飛ばしたら熱いうちに(1)に注ぐ。


3、(1)の白身魚に片栗粉をまぶし余計な粉を落としたら、フライパンにオリーブオイル大さじ3を入れて両面きつね色になるまで揚げ焼きする。



4、熱いうちに(2)に漬け込み十分に味を馴染ませて(冷蔵庫で寝かせてもOK)完成です!


めちゃおいしいいいいいいい〜〜〜〜〜😋✨
野菜はたっぷりめが美味しいと思います🙆♀️✨
とっても簡単で暑い日にもぴったりですね^^簡単なので是非作ってみてください❤️
–
–
この日はこんなメニューでしたー!

<メニュー>
・クエ鍋
・クエの煮付け
・白身魚の南蛮漬け
・アジの骨せんべい
・お刺身盛り合わせ
・塩辛のポテトサラダ
★小鉢
・うざく
・箱根の梅干し
・ゴーヤとサバのエスニックサラダ
・いくらおろし
・豚しゃぶの貝割れ巻きキムチ和え
–
–
お友達が釣ったお魚を大量にくれたので、お魚パーティー☺️骨せんべいの骨もいただいたものを使いました✨
・クエ鍋

・クエの煮付け


・アジの骨せんべい

・お刺身盛り合わせ

・塩辛のポテトサラダ

★小鉢
・うざく
・箱根の梅干し
・ゴーヤとサバのエスニックサラダ
・いくらおろし
・豚しゃぶの貝割れ巻きキムチ和え
小鉢のアップ写真忘れたぁ〜〜〜〜〜〜😭
でした^^
–
–
この日もビールでキッチンドランカーしながら・・・ビールで乾杯してからお魚なので白ワイン・その後は焼酎ソーダなどで飲みました🤤
金曜だったので次の日気にしなくて良いから最高な晩酌でした^^✨
–
–
そして〜
この度、
ライフスタイルメディア「フーディストノート」でレシピをご掲載いただきました^^
▼掲載レシピ
『混ぜるだけ!火もレンジも不要!アボカドとサバ缶のわさびマヨ和え』
https://www.recipe-blog.jp/profile/343188/blog/19040030
▼掲載記事
ピリ辛マイルドでやみつき♪「わさびマヨ和え」のおすすめ副菜
https://foodistnote.recipe-blog.jp/article/76903/
こちらも簡単なので是非作ってみてください!おつまみにもピッタリです(^_^)
–
–
久々の外食編!
先日こちらへお邪魔しました〜🍣🤤❤️

▶︎鮨 龍次郎
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13240787/
鮨 龍次郎さんです!食べログはなんと驚異の4.30!(2022/9/9時点)
2022SILVER、百名店2022にも選ばれているお店です!
お友達が数ヶ月前から予約してくれていました〜☺️
この日はお昼だったのですが、おつまみ有りのコースをいただきました!
まずびっくりしたのがガリの形!この切り方、めちゃ美味しかった^^真似します!

そして1発目にこの最高なネタが・・・🍣✨

にこごりから始まっておつまみがつづきます^^








ここからは握りです!🍣












ビールからの日本酒・麦ソーダなど飲んで楽しみました☺️
本当に美味しかったぁぁぁ〜〜〜〜!ただ予約が全く取れないとのことです笑
贅沢な食事でした・・・。また機会があったら行きたいな☺️💓
–
–
同じものを作るでも、見た目がとっても食欲に影響するとわたしは思っています。
なので、簡単でも味はもちろん、見た目でもテンションが上がって
日々頑張ろうと思ってもらえるようなご飯作りを目指して頑張ります!
CMO(Chief Motivation Officer)Saki😌
–
–
→クリックお願いします♡
–
Instagram:@sakiscafe0215
https://www.instagram.com/sakiscafe0215/?hl=ja
→お気軽にフォローしてください♡
トップの虫眼鏡で検索すれば過去の全てのレシピ検索できます!