こんにちは!ご訪問いただきありがとうございます!都内で勤務するSakiです。
毎日キッチンドランカーしながら、見た目でもテンションが上がるご飯を作って晩酌をすることが大好きです^^
こちらでは日々の料理&晩酌とレシピも載せていけたらなと思っています。
よろしくお願いいたします!^^
–
–

今回はこちらの「デパ地下風!れんこんとひじきのごまマヨサラダ」のレシピです!
それではいってみよ〜

「デパ地下風!れんこんとひじきのごまマヨサラダ」
<材料>3~4人分
・蓮根・・・100グラムくらい
・にんじん・・・1/3本
・冷凍枝豆・・・30グラム
・乾燥芽ひじき・・・10グラムくらい
・マヨネーズ・・・大さじ3
・めんつゆ(3倍濃縮)・・・大さじ1
・すりごま・・・大さじ2
・白ごま・・・大さじ1
・お酢・・・大さじ1
–
–
<作り方>
1、(下準備)
・ボウルに乾燥芽ひじき10グラムくらいとかぶるくらいの水を入れ、芽ひじきを戻す。
・蓮根100グラムくらいは薄切りにし、お酢大さじ1とかぶるくらいの水を入れアク抜きをする。ザルにあげて沸騰したお湯に入れて2分ほど茹でてよく水気を切る。
・にんじん1/3本は細切りにして沸騰したお湯で1分ほど茹でる。冷凍枝豆は解凍して皮から出しておく。


2、ボウルに(1)の蓮根・芽ひじき・にんじん・枝豆を入れ、マヨネーズ大さじ3・めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1・すりごま大さじ2・白ごま大さじ1を加え全体をよく混ぜる。




3、食べるまで冷蔵庫で冷やして完成です!

めちゃ簡単〜〜〜〜〜☺️✨
あと1品ほしいときにもお弁当にも最適です^^枝豆があると見栄えもよくなります🙆♀️もちろんなくても大丈夫です!
簡単なのでぜひ作ってみてください💓
–
–
この日はこんなメニューでしたー!

<メニュー>
・ほっけの塩焼き
・ジーマミー豆腐
・野菜の出汁煮 のどぐろだし塩
・れんこんとひじきのごまマヨサラダ
–
–
・ほっけの塩焼き

・ジーマミー豆腐

・野菜の出汁煮 のどぐろだし塩



ちなみにこのシリーズ、種類がたくさんあって、うちにはのどぐろの他にしじみのだし塩・甘えびのだし塩・あごのだし塩・真鯛のだし塩・伊勢海老のだし塩・かにだし塩がありますwありすぎw
お湯を注ぐだけでスープにできるので、毎朝仕事始めの一杯として気分によって味を変えて楽しんでいます☺️他にも茶碗蒸しや炒飯・炒め物にも活用できるシリーズです^^本当におすすめ!!
この日もビールでキッチンドランカーしながら、白ワインで乾杯🍾✨
–
–
今回のごまマヨサラダとジーマミー豆腐を入れているお皿はこちらです!毎日食卓で使ってるんじゃないかバリに大活躍しています☺️✨

寒くなってきましたが、身体に気をつけてがんばりましょう☺️💓
–
–
同じものを作るでも、見た目がとっても食欲に影響するとわたしは思っています。
なので、簡単でも味はもちろん、見た目でもテンションが上がって
日々頑張ろうと思ってもらえるようなご飯作りを目指して頑張ります!
CMO(Chief Motivation Officer)Saki😌
–
–
→クリックお願いします♡
–
Instagram:@sakiscafe0215
https://www.instagram.com/sakiscafe0215/?hl=ja
→お気軽にフォローしてください♡
トップの虫眼鏡で検索すれば過去の全てのレシピ検索できます!