こんにちは!ご訪問いただきありがとうございます!都内で勤務するSakiです。
毎日キッチンドランカーしながら、見た目でもテンションが上がるご飯を作って晩酌をすることが大好きです^^
こちらでは日々の料理&晩酌とレシピも載せていけたらなと思っています。
よろしくお願いいたします!^^
–
–
今回はこちらの「サーモンソテーの小松菜キノコ豆乳クリームソース」のレシピです!
それではいってみよ〜

「サーモンソテーの小松菜キノコ豆乳クリームソース」
<材料>2人分
・鮭切り身・・・2切れ
・塩胡椒・・・適量
・バター・・・20グラム
★小松菜キノコ豆乳クリームソース
・小松菜・・・2束
・お好きなキノコ・・・適量(今回は舞茸1パック、しめじ1/2株、エリンギ2本)
・豆乳・・・200〜300ml
・白ワイン・・・大さじ2
・顆粒コンソメ・・・小さじ2
・バター・・・20グラム
・小麦粉・・・適量(かたさお好みで
・塩胡椒・・・適量
・ニンニクみじん切り・・・1/2片(お好みで
–
–
<作り方>
1、鮭切り身2切れはキッチンペーパーで水分を拭き取り、両面に塩胡椒適量をふる。フライパンにバター20グラムを入れ中火で熱し、皮面から焼いていく。1分30秒ほどしたら裏返し、弱火にして蓋をし蒸し焼きにする。



2、鮭を焼きながら「小松菜キノコ豆乳クリームソース」を作る。小松菜2束は食べやすい大きさに切る。お好みのキノコも軸を切り、食べやすい大きさに割くor切る。
3、フライパンにバター20グラムを入れ中火で熱し、(お好みで)ニンニクみじん切り1/2片を入れる。香りがでてきたらお好みのキノコ類を入れて塩胡椒をし、全体を炒める。

3、小麦粉適量を加え、全体が粉っぽさがなくなったら豆乳(今回は無調整豆乳)200〜300ml・白ワイン大さじ2・顆粒コンソメ小さじ2を加え一煮立ちさせ、弱火にする。



4、(1)の小松菜を加えとろみがでるまで煮込む。


5、味を見て足りなければ塩胡椒orコンソメを足し、お皿に平らに盛り、上に蒸し焼きにしたサーモンソテーをのせ、お好みでパセリ・ブラックペッパー(分量外)をかけて完成です!

めちゃめちゃ濃厚で美味しい〜〜〜〜〜〜☺️💓
※いつも冷蔵庫にある無調整豆乳で作りましたが、勿論調整豆乳・牛乳でもOK!コクを出したいなら生クリームを半量変更してもOKです^^
※小松菜は今回変色を防ぐことと食感を残したかったので後入しましたが、キノコと同時タイミングで炒めても勿論OKです!
わたしはクリームかためが好みなので豆乳少なめ、小麦粉多めですが、サラサラが良い方などはお好みに調整してください^^
クリームが濃厚でサーモンと良く絡んで本当に美味しかったです!
簡単なので是非作ってみてください💓
–
–
この日はこんなメニューでしたー!

<メニュー>
・サーモンソテーの小松菜キノコ豆乳クリームソース
・水菜と海老のサラダ
・冷奴 山形のだし
–
–
・水菜と海老のサラダ

・冷奴 山形のだし

でした^^
この日もビールでキッチンドランカーしながら、白ワインで乾杯🍾✨
白ワインが進む、お魚メニューでした🐟🤤❤️
–
–
同じものを作るでも、見た目がとっても食欲に影響するとわたしは思っています。
なので、簡単でも味はもちろん、見た目でもテンションが上がって
日々頑張ろうと思ってもらえるようなご飯作りを目指して頑張ります!
CMO(Chief Motivation Officer)Saki😌
–
–
→クリックお願いします♡
–
Instagram:@sakiscafe0215
https://www.instagram.com/sakiscafe0215/?hl=ja
→お気軽にフォローしてください♡
トップの虫眼鏡で検索すれば過去の全てのレシピ検索できます!